便がでなくなると腰に痛みが出てくるんです。
苦しくてトイレから出れなくなることもあります。
このようなお悩みはありませんか?
便が出ないとやばい!便秘と腰痛の関係性!その理由と解決策がわかります。
お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

こんにちは。
整体院 Body Make Salon “R” 代表の松山 陸です。
今回は40代女性のお客様から
- 便がでなくなると腰に痛みが出てくるんです。
- 苦しくてトイレから出れなくなることもあります。
とのご相談がありました。
お話を聞いていくと

筋、骨、靱帯、内臓と全身を確認していきながら施術をしていくことで繋がりがみえ原因がわかりました。
便秘が良くなり腰痛が出なくなってきた。ムカムカすることがなくなったと嬉しいお言葉を頂けました。
今回は
①便秘とは
②便秘と腰痛の関係性
③便秘にならないための生活で気をつけること
について、説明します!
無事、腰痛もなくなりトイレも以前よりもでれるようになって快適になりましたのでぜひ参考に!
①便秘とは

NHKの健康番組を参考にさせてもらうと
便秘とは「便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定義されます。
様々な理由で便が長時間大腸の中にとどまり、どんどん水分が吸収されて便が硬くなっていった結果、お通じを出しにくくなるというのが、便秘の1つの状況です。
便秘の一般的な原因としては
- 高齢になり、筋肉の量が少なくなる
- 女性ホルモンによってお腹の動きが悪くなる
- 食事量と水分摂取量が少ない
- 過度なストレス
- 便を我慢する
- 病気によるもの(大腸がん、パーキンソン病、レビー小体型認知症、糖尿病などなど)
- 薬の副作用
が考えられます。
今回は水分摂取量が少ない問題も強かったですね〜。
全身の流れが悪ければどんなに水分を取っていても回りが悪いので。
②便秘と腰痛の関係性

皆様にはあまり関係ないでしょ?と思う方が多いと思います。
なのでこのお話をすると驚く方が多いのです。
今回は腸に便が溜まりすぎることによってお腹がはります。
今回は特にS状結腸ですね。
ここは骨盤とつながる膜があって便が溜まりすぎると重くなり骨盤を引っ張ります。
そうすると骨盤は捻れて上にある腰骨が曲がってしまうので腰痛が起きてしまったのです。

お腹の中でめっちゃ引っ張られている力を取り除いてあげないと苦しいのは想像しやすいと思います。
なので今回はそこを施術でとった上で生活上で気をつけることを行ってもらいましたのでそこを詳しく説明します。
③便秘にならないための生活で気をつけること
簡単なことを3つ提案しました!
1.お水を飲むこと
こちらの動画を参照ください。
お水は非常に大事です。
成人の体の60%は水分でできています。
そして、なんと赤ちゃんの80%はお水です。
そりゃあれだけ柔らかいわけです!
お水を摂ることで便が柔らかくなります。
便が柔らかくなるので息まずに出てきます。
逆にお水を飲んでいないと便はどんどん固くなって途中で止まります。
そうなると出にくいのでどんどん息むようになり、血管にも大ダメージになるので危険です。

基準は
体重×30mlです!
例えば50kgの人であれば1500mlですね!
ただこれは僕も経験したのですが、急にこの量を飲むと体調を崩します。
なので
まずはいつもよりもお水を飲む!
これでいいです。
少しづつやっていきましょう。
2.食物繊維をとること
水分量がしっかり取れるようになった後に食物繊維を取りましょう!
食物繊維を多く含む食材は、「不溶性」と「水溶性」の両方を併せ持っています。
穀類、いも類、野菜、くだもの、きのこ、大豆製品、海藻類など

なかでも「不溶性」を多く含む食材は、大麦や玄米、さつま芋、ごぼう、にんじん、ほうれんそう、小松菜などがありますね。
便秘が重めの方は(重症の方は)、不溶性食物繊維を多く含む食材をとりすぎないように注意をしなければいけないです!
- 不溶性食物繊維:青菜類、キャベツ、かぼちゃ、ブロッコリーなど
- 水溶性食物繊維:バナナ、りんご、イチゴ、みかん(かんきつ類)などのフルーツ
などなど。
3.骨盤の動きを出すこと
下記の動画を参考に!
今回は多くはお話ししませんが便が出る時は必ず骨盤が捻れて動きます。
骨盤の動きがでないことで便秘になるのでこの動きは絶対必要です!
まとめ
便が出ないとやばい!便秘と腰痛の関係性!その理由と解決策についてお話ししました。
- お水を飲むこと
- 食物繊維をとること
- 骨盤を動かすこと
確認しましょう!
それぞれのセルフケアをご紹介しました。
これらのストレッチや食事で改善しない場合は他の場所に問題がある可能性が考えられます。
その際は当院でお役に立てることがありますのでぜひご相談ください。
こちらの問い合わせ、もしくは電話でのご連絡ください。
LINE受付時間:24時間

